top of page

熱中症に気をつけましょう🥵

7月後半に入り、35℃を超える猛暑日が連日続いています。

熱中症のリスクが非常に高まっておりますので、皆さま以下の点に十分ご注意ください。


ree

熱中症とは?

熱中症(ねっちゅうしょう)は、高温多湿な環境で体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもって起きる体の不調です。重症化すると命にかかわるため、予防と早期対応が非常に重要です。


🔥【熱中症の主な症状】


  • めまい・立ちくらみ

  • 筋肉のけいれん(こむら返り)

  • 大量の発汗、または汗が出なくなる

  • 頭痛・吐き気・嘔吐

  • 倦怠感(だるさ)、意識がぼんやりする

  • 体温の異常上昇(40℃以上のことも)



☀️【発症しやすい状況】


  • 気温が高く湿度が高い日

  • 直射日光の下での運動や作業

  • 室内でも風通しが悪く、エアコンを使っていない場合

  • 高齢者、子ども、持病がある人は要注意



✅【予防法】


  1. こまめな水分補給

    → のどが渇く前に飲む。塩分も適度に摂取(経口補水液やスポーツドリンクなど)。

  2. 暑さを避ける

    → 外出はできるだけ日中を避け、帽子や日傘、通気性の良い服装を心がける。

  3. エアコン・扇風機を活用

    → 室温28℃以下を目安に。夜間も熱帯夜には冷房を。

  4. 十分な睡眠・栄養

    → 体力が落ちると熱中症のリスクも上がります。



🚑【対処法(応急処置)】


熱中症の疑いがある人がいたら


  1. 涼しい場所に移動(屋内・日陰・車内のクーラー下など)

  2. 衣服を緩め、体を冷やす(首・わき・足の付け根を冷却)

  3. 水分と塩分を補給(意識がある場合)

  4. 意識がない、呼びかけに反応しない、飲めない場合は すぐに119番通報



MOVIAでは他にも加圧トレーニングやパーソナルトレーニングなどのトレーニング指導をAIを活用し、姿勢分析や動作分析から個人に合わせた運動プログラムも提供させていただきます。


またダイエット希望の方には体組成評価から食事のアドバイスもさせていただき無理なく継続できるメニューを提供いたします。体力に自身のない方や運動が苦手な方でもトレーナーがマンツーマンでサポートいたしますので安心して通っていただけます。


他にもトレーナー1人に対して2名様で行うセミパーソナルトレーニングサービスも行っております。ご夫婦やお友達と一緒に運動やストレッチをやりたい方にオススメです。


ジムの隣に駐車場ありますので遠方からも通いやすくなっております。 興味のある方はお気軽にお問い合わせください。


千葉県印西市高花5丁目5−8ドリーム福田101号室  プライベートジムMOVIA


コメント


bottom of page